パソコン活用情報 "tahoo"
体験談
トップページ >> 使えるフリーソフト >> OpenOffice体験談

フリーソフトOpenOffice体験談 前編
OpenOfficeとは、MicroSoft Officeのファイルが使える!!

 今回は自宅で使っているMS Office2000が古いのでフリーソフトOpenOffice.org1.1を使って見たいと思います。
まずはダウンロード、ファイルサイズは68.5MB、それではレッツゴー・ダウンロード!・・・・
 ダウンロード完了!今のオソオソADSL環境ではそこそこ時間掛かりました。どこのプロバイダーかは言えませんが、50Mが6M???、クレーム付けたらスピードダウン、以前13Mだったのが安定するとの事で今の速度になってしまいました。残念!!ギター侍さんネタ拝借、最近テレビで見ませんけどー、お元気ですか、自宅で刀でも磨いているんですかね←ほっとけネタを磨いてるんや(ギター侍)、あーあーなにを書いているやら(/−\)ハズカシ〜、
 えーと、どこまで進みましたかね。次はインストールでした。ダウンロードしたファイルはZIP形式なので、解凍ソフトでファイルを解凍します。ちなみに皆さん解凍ソフトは何を使っていますか、私はえーとちょっと調べてみます。ごそごそごそ、見つかりました答えは・・・・
 解凍レンジ。正解オメデトウ御座います。呆れてしまいますね。皆さん頑張りますのでもう少しお付き合い願います。
 私は書庫ファイルの解凍先はディスクトップにしています。どこへ保存したか一目瞭然、かしこい、かしこい(かしこいって分かりますか、アッタマ・イーて事ですよ。もちろんアッタマは頭です。
 脱線はこれぐらいにしてこれ位にして、次、次、えーとそう言えば尼崎のJR脱線事故すごかったですね。私は大阪に住んでいるので人事とは思えません。色々と情報が錯綜しているようですが、JRの体質にも問題がありそうですね。亡くなられた方、ご冥福を祈ります、また怪我をされている方、早く元気になられますように・・・、シャーァァァ←気合を入れてます。最近思うんですけど、年のせいか指が思うように動かなくてぇー、もう三日も徹夜して書いてます。←おまえは老いぼれか!!ダメダメ全然前に進まない、ダーァァァ、アントニオ猪木です。えーさて次は・・・終点オオサカ・オオサカお忘れ物無いようにお降り下さい。あーぁぁぁ指が思うように動かん!、えーと、えーと、えーとは、いらんよ。
 はい、次、行きます。はっい、はっい、はっい、はっい、あるある探検隊、あるある探検隊、三回ぐらいでコツつかむ・・・?????
 アタタタタターーー←気合十分、まいて、まいて、←業界用語??、解凍されたフォルダー内のSETUPファイルを実行、セットアップスタート、重要な情報→次へ→ソフトウェアライセンス契約書→下へ→次へ→ライセンス契約に同意する→チェック(英語はわからん!!(;`O´)oおいこらっ)→次へ→ユーザーデータの入力(何も入力しなくても次へ進めます)→次へ→インストールの種類を選択→標準インストール(169.6MBの容量が必要)→次へ→インストールディレクトリーの選択→次へ→OpenOffice1.1.4インストールフォルダ「・・・」はありません、作成しますか。→はい→コピー開始→インストールクリック→OpenOffice1.1.4プログラムファイルの種類→Microsoft word文書、Microsoft excel表計算ドキュメント、Microsoft PowerPointプレゼンテーションにチェック→OK→Javaセットアップ→インストールされているJava Runtime環境を使用する→チェック→次へ→OK→インストールの終了→インストールは正常に完了しました、と言う流れでインストール終了です。お疲れ様!!はーぁしんど、
 それではインストールが無事終わっているか確認して見ます、スタート→ディスクトップにショートカットは出来ていないので、すべてのプログラム→OpenOffice1.1→HTML形式ドキュメント、テンプレートから、プレゼンテーション、図形描画、、表計算ドキュメン、ト文書ドキュメントの6つが追加されていました。それでは良く使う表計算、表計算ドキュメント起動、発進、タッタッタッタタ、タッタッター←宇宙戦艦ヤマトのつもりどぇーす。ヾ(-_-;)オイオイ、はい次、OpenOffice.org登録→強制ではないようなので、後で登録をクリック→OK、見事立ち上がりました、おめでとーさん。

フリーソフトOpenOffice体験談 後編
OpenOfficeとは、MicroSoft Officeのファイルが使える!!

それではインストールが無事終わっているか確認して見ます、スタート、ディスクトップにショートカットは出来ていないので、すべてのプログラム→OpenOffice1.1→HTML形式ドキュメント、テンプレートから、プレゼンテーション、図形描画、、表計算ドキュメン、ト文書ドキュメントの6つが追加されていました。
それでは良く使う表計算、表計算ドキュメント起動、発進、タッタッタッタタ、タッタッター←宇宙戦艦ヤマトのつもりどぇーす。ヾ(-_-;)オイオイ、はい次、OpenOffice.org登録→強制ではないようなので、後で登録をクリック→OK、見事立ち上がりました、おめでとーさん。ふとディスクトップに目をやると、な・な・なんとexcelファイルのアイコンが変わっているではあーりませんか。←うーんと、はま、はま、思い出せない、残念!。←刀磨いてますか?、ちがうちゅうねん、な・な・なんとも素早いファイルの関連付け、確認もなっかたような・・・、まぁいいか。と言っている間に立ち上がり、画面を見ると、ウーン、マンダム・・・、確かに良く似てます。
excelの表示を見るために1度、終了ー、ディスクトップにあるexcelで作ったファイルをダブルクリック、OpenOfficeが立ち上がる・・もうMicrosyStemsの罠に掛かってしまっているようです。うーん、おぬしもやるな!仕方がないので、終了、今度は、さっきのファイルを右クリックexcelで開くと、うーん、やっぱりよく似てる。次に同じファイルを、OpenOfficeで開いて見比べる、そっくりだ。と眺めていると、先にexcelで同じファイルを開いているので、OpenOfficeは読み取り専用になっているではないか!。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛逃げないでー、あれー、excelでは点線なのにOpenOfficeは実線になっている。
な・な・なんで、とりあえず修正、修正とexcelと同じように範囲をドラッグして右クリックと、セルの書式設定がない、(読み取り専用だから?)う〜ん、あれ、ナビゲーターてなんでしょう画面に表示されているけど・・・、それは置いといてと罫線、罫線、ツールバーの書式→セルへとセルの文字が薄くてクリック出来ましぇーん。←坂田利夫、いちいち説明するなー!、ρ(。。)イジイジ、しっかりしろ!はーい、切り替えが早いです。なぜクリック出来ないの、なぜ、なぜ、ここはどこ、私はだれ、またまた、脱線、う〜〜ん、100人以上の人が亡くなるなんて・・・、運転手のミスで遅れた時間を短縮させるため、スピードを出しすぎて・・・考えられないですね。安全第一でしょうーが!車ならあるかもしれないけど、何百人の人を乗せて走っている事を分かっているですかね・・・。ちょと休憩・・・、パン、パン、パン、キーボードをたたくと→このドキュメントは読み取り専用で開いてます。えー、読み取り専用でも後で名前を付けて保存すればいいじゃないの。仕方ないので、もう1度最初から、う〜ん、疲れた、毎回、excel・OpenOfficeとコピーアンドペーストは面倒だから、excelはMicrosoftだからMSでOpenOfficeはMicrosyStemsだからMSと、ひぇーぇ、会社名まで似ているとは!!、
気を取り直してMicrosoft excelはMEとして、はMicrosyStems OpenOfficeはMOとさせてもらいます。では改めてMOを立ち上げてと、うーん、さっきよりツールバーが増えてるような?ちょっと調べてみます、やっぱり読み込み専用の時とは違うようですね。再度MOを立ち上げて、なんかMOって言うとMOディスクを出し入れしてるみたいだからOOに変更。で、罫線はとセルの書式設定へとなんと、罫線タブがないではないか!でも外枠タブがある(代わりになるか?)おそる、おそるクリックをして見ると・・点線がないー!実線の種類は多いようですけど、(線の太さ、二重線、影付など)ちょっと疲れてきましたので後は簡単にチェックしたいと思います。フォント、文字サイズは変わりなし、セルをクリック、クリックこんな事変わりがある訳ないですよね。
クリック、クリック、右クリック、あれ、クリックした場所がアクティブにならないではないか? MEではよく右クリック→コピー→右クリック→貼り付けと操作してたのですが、OOの場合は、左クリック→右クリック→コピー→左クッリク→右クッリク→貼り付けと言うふうになります。でも、良い所は右クリックする時編集したいセルが移動しない所です。後、、関数ですがこれはあまり変わらないようです。一番驚いたのは、セルの高さ、幅の単位がcmになっています。これは便利、髪のデターをスケールで測り思いのままの表を作成できるこれはうれしいですね!!、保存ファイルの種類はEXCEL5、EXCEL95、EXCEL97/2001/XP、CSV、OpenOffice(SXD)などです。SXCファイル?独自路線でも狙っているのでしょうか?でもWINDOWSでは今すぐにとは行かないでしょうね・・・・。今回文書を書くのにTeraPad(フリー)を使ってみました。ダウンロードサイズ655KB、あっという間に完了、インストールも早いー、バシバシ入力、後で編集とても便利なソフトです。次回はこのソフトを紹介したいと思っています。皆さんOpenOfficeを使ってみて下さい。無料でOfficeが使える!!大変お得だと思います!!



Copyright(c)2005-2008 パソコン活用情報 "tahoo" All Right Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送